進化を続ける金型に対応するあらゆる素材加工を手がけ一歩先を行くリーディングカンパニー

大府市のコクサイエンジニアリングでは、常に進化を続ける金型の世界に対応し、
高硬度材・焼入鋼・アルミニウム合金・チタン合金等、あらゆる材質に対しても加工研究を続け、一歩先を行く加工を目指しています。
メインとなる加工としては、自動車のダイカスト金型の機械加工を手掛けています。
CAD,CAMを導入し、高速で高精度な三次元形状加工により一層力を入れております。
二次元及び三次元加工、金型修理・修正等幅広く御社に貢献出来ると確信致しております。

業務紹介

多様に変化する時代のニーズに応えするための設備一覧をご紹介いたします。

加工事例

高精度の技術を生かした加工事例の一部をご紹介いたします。

オリジナル製品

金属加工の技術を生かして、世界に一つしかないオリジナル作品の製作も行っています。

新着情報

2023年04月10日 オリジナルパーツ・アクセサリー製作品追加しました。
2021年11月12日 何種類かの材質でパーツを加工してみました。
他にも製作パーツ載せてます。
興味のある方はトップページ、オリジナルをポチッとしてみて下さい。
使用感のコメントは後日・・・
製作相談などありましたらお問合せよりお待ちしています。
2020年08月31日 金型の冷却穴は使用していると錆が発生することで流量の安定を損ね
そこから金型が割れることがあります。
そこで、金型冷却穴専用のブラシが世の中に無かったので作ってみました。
また、ブラシ部分の材質がステンレス・はがね以外に形状記憶合金を使用し、
柄の部分にも形状記憶合金を使用しているため湾曲した穴形状にも対応。
使用後には柄の部分は真っ直ぐに戻ります。

画像や簡単な説明はオリジナルをクリックしてみてください。
2020年08月31日 金型の冷却穴は使用していると錆が発生することで流量の安定を損ね
そこから金型が割れることがあります。
そこで、金型冷却穴専用のブラシが世の中に無かったので作ってみました。
また、ブラシ部分の材質がステンレス・はがね以外に形状記憶合金を使用し、
柄の部分にも形状記憶合金を使用しているため湾曲した穴形状にも対応。
使用後には柄の部分は真っ直ぐに戻ります。

画像や簡単な説明はオリジナルをクリックしてみてください。
2019年07月23日 ㈱朝日写真ニュース社様が取り組んでいる「わたしたちの地球を守ろうキャンペーン」に参加。
朝日小学生新聞を置くためのスタンドラックを大府市の共和西小学校に寄贈させて頂きまし
新聞ラック画像はブログに掲載しました。
2016年10月12日 10月に入ってオークマ5軸制御立形マシニングセンタ導入しました。
2016年02月23日 静電紛体塗装(パウダー塗装)の機械導入しました。
特殊メッキ焼付塗装乾燥機も同時に導入しました。
車・バイクのホイール・自転車・バイクのフレームなど
乾燥機で焼き付けて塗装する事ができます。
以前の乾燥機より重量物1トン)まで対応できるようになっています。

BLOG

よくある質問

よくある質問

pagetop